教育方針/特徴
教育方針/特徴
歴史ある法人経営
所沢日本語学校を運営する社会医療法人至仁会は、1985年に創立以来30年以上に渡って所沢市で事業を行っております。
小規模校
大規模校は幅広いレベル設定や、多言語の通訳がいるなどのメリットはありますが、逆に学生数が多いことから学校として、担任教員として一人一人の指導が行き届かないデメリットがあります。 本校の定員は80名と小規模です。 小規模だからこそ、職員や教員が生徒と向き合い、丁寧な学習指導・生活指導を行うことが可能となります。
学生の出身国について
本校の学生は全員ベトナム出身の学生です。 また、本校にはベトナムに関連学校があり、その関連校出身の学生が多いです。 その為、他の日本語学校よりベトナムの学生特有の学習傾向に対応した指導や、ベトナムの文化を理解した上での日本の生活における生活指導が可能となります。
質の高い授業
日本語習熟度と留学目的に対応したきめ細かな進学指導を行います。
日本語が母語で有資格者であるプロフェッショナルな教員による丁寧な指導を行います。また、小規模校であることを活かして、日々の教員間で密接して連携をを取り、学生一人一人に合わせて指導を行っていきます。
母国語での手厚い事務・生活サポート
ベトナム語対応の事務・生活指導専門員が入学後すぐに銀行口座開設手続き支援も行います。 ビザ更新など事務手続きの他、病気・ケガなど生活相談にしっかりと対応します。